PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

VM Were Server から VirtualBoxへ。

今まで仮装環境はVM Ware Server(以下VM)を使ってました。 今回はその環境をVirtualBox(以下VB)へ移行したお話を。

移行の理由は2つありました。 ・VMの更新が終わろうとしてる ・ゲストにWindows8未対応

今日という日を考えれば、後者の理由がほとんどです。

ホスト環境としてやった事は、普通にVMをアンインストールして、VBをインストール。 ただ、アンインストールする前に、VM Toolをゲストからアンインストールしといたほうがいいようです… (自分は忘れてました…)

あとは、普通にアンインストールしたら、割とゴミが残りました。 特に調べずやったから、他にやり方があるかもしれません。

VBの環境が整ったら、新規ゲストを追加します。 VMで使っていた仮想ディスクも、そのまま読み込むことができました。 ついでに、VHD形式もそのまま読み込めました♪

この時、VMIDEとして仮想ディスクを設定していた場合、起動するとブルースクリーンになります。 ウィザードで設定した場合、SCSIで設定されてしまうためです。

設定画面から、IDEとして接続するようにしましょう。

意外とあっさり移行できましたが、幾つか不満点や満足点も。

VMはサーバ系なので、バックグラウンドで動作しますが、VBは一手間いれないとできません。 (vbsでスクリプトを書けばできるみたいです)

あとはVBは日本語対応してるのが良かったです。細かい設定は、英語だと難しいです…

ざっくりですがこんな感じ。しばらく使って様子を見てみます。