PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

Xamarin.Forms Previewer を使ってみる

だいぶ前にもXamarinでの開発にトライしたことはあったのですが、サンプル作ったところで断念をしてしまいました。

原因はデザイナが無いこと。画面の確認が都度実行してというのが非効率すぎて諦めました。

が、デザイナーまではいきませんが、Previewerというのが登場してどのように表示されるか、確認をしながら実装できるようになりました。

なお、Visual Studio 2017を使用した場合で紹介しています。

表示方法

Previewer の表示方法ですが、

  1. Xamarinプロジェクトを作る
  2. フォーム(*.xaml)を開く
  3. メニューバー 表示→その他のウィンドウ→Xamarin.Forms Previewer を開く

の手順で開けます。

f:id:fxxk_authority:20170420114542p:plain

画面はドッキングしたりフローティングしたりできるので、使いやすい位置に配置することができます。

f:id:fxxk_authority:20170420114553p:plain

注意事項

Android を表示する場合は、x64なJavaが必要となります。

したがって、x86なOS環境では使えないと思います。

また、Javaの参照先が初期値でx86になっているのでx64に変更します。

メニューバー ツール→オプションを開いてXamrinの中の、「Java Development Kit」のパスを確認します。

環境によって違うかもしれませんが、自分の環境では以下のようにしました。

f:id:fxxk_authority:20170420114613p:plain


初期値では開いて、いきなりエラーなので「ダメじゃん!」と思えてしまいますが、とりあえずは使えました。

そうでなくても、エラーが出てしまうことがありますが、リビルドしたり、VS開きなおすと直ったりします。

また、Macを持ってないのでiOSはよく分かりません・・・