もっと具体的に言うと、iOS11に期待したいことですが。
360度動画、写真の標準対応
Google系サービスとか、LINEアプリでは順次対応され始めてますが、360度(全天球)動画や画像を、標準の写真アプリで見れるようになってもらいたいですね。
THETA SCからダウンロードしてきても、標準の写真アプリではまともに見れず、カメラロール上では邪魔な存在になってしまいます。
THETAアプリで見ればいいんですが、カメラロール上で過去を追っていった時、そのまま全天球が見れたらものすごーく便利になるんじゃないかなーと。
全天球画像がどこまで普及しているかにもよりますが、シェアした時にはデバイスを持っていないユーザーにとっても有効だと思うので、ぜひ採用していてもらいたいです。
ちなみにですが、全天球画像を一度iCould経由されてしまうと、LINEなどにアップしても全天球として認識されないようです。
おそらくはiCloud側にアップする段階で、ファイルに付属してる全天球として認識するための情報を、圧縮するなどの段階で除去してしまうからだと思いますが、この辺りも直ってたらなーと思いました。
なんにせよ、いよいよ今夜ですね!たのしみー!!

RICOH 360°カメラ RICOH THETA S 全天球カメラ 910720
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/10/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (11件) を見る