人生初タムロンです!買ったのはA061という10年以上前のレンズです。
比較的安く売ってたのと、この週末に旅行があり高倍率ズームが欲しかったのが理由。
あとは子供の運動会も日程が迫ってきており、望遠レンズが1つもないので、いつかは買わないとなーと思ってました。
まだそれほどさわってませんが、ファーストインプレッションをしたいと思います。
スペック
製品スペックは公式を見るのが一番かな。
TAMRON|高倍率ズーム/AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
フルサイズでもAPS-Cでも使えるので、我が家のKiss X3には年代的にもちょうど良い。
APS-Cだと43-465mmくらいになるらしいです。
これだけ高倍率なら大抵の場面がまかなえそう!!
最近、18-400mmとかいうぶっ飛んだのが出たらしいですが、まだまだお高いのでこの製品で腕を上げたいと思います。

TAMRON 高倍率ズームレンズ 18-400mm F3.5-6.3 DiII VC HLD キヤノン用 APS-C専用 B028E
- 出版社/メーカー: タムロン
- 発売日: 2017/07/20
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
ファーストインプレッション
望遠でズズズっとレンズが伸びるのはインパクトありますね。
一番小さくしてCanon標準の18-55mmと同じくらいの長さなので、コンパクトに持ち運びできると思います。
あと、フォーカス合わせのモーター音が結構大きいと感じました。
KissX3で動画を撮るつもりはないので不満にはなりませんが、Canonレンズと比べてしまうと気にはなります。
残念ながら手振れ補正がついておらず、しっかり支えないと結構ブレそうです。
基本的には日中使う予定なので、あまり心配はしていませんが、
どうしてもブレを抑えたい時は三脚を使うように意識するしかないですねー。
マクロ機能もついているようで、最大望遠でもかなり近い距離での撮影ができました。
ここからマクロデビューで最終的にマクロレンズを買ってしまう沼が容易に想像できる…
まとめ
これで手持ちのレンズは、
- 標準ズーム 18-55mm
- 単焦点 24mm
- 高倍率 28-300mm
の3本になりました。
標準ズームを使う場面は大幅に減りそうですね。というか、単焦点買ってからまったく使ってない…
シチュエーションで使い分けて楽しみたいと思います♪
そろそろKissX3も買ってから8年近く。買い替えたいなぁと思ったりw

Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2009/04/30
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (40件) を見る