元記事はこちら。
Google Home経由でTVの操作ができるらしい! ON/OFFの為にChromecast差してるけど、コレいらなくなるじゃん!!
先日もAmazonプライムビデオ対応で、FireStickが不要になったんですが、東芝頑張ってますね!!!
と思いきや、我が家のREGZA Z700Xには対応していないらしい…orz
もうひと頑張り!! 世代前になっちゃうけど、一応ハイエンド機だし対応して!!
問合せのフォームとかあったら投稿しておこうかな!?
→ 問合せ出しました。
BRAVIAとかちょっと羨ましいかったんだよねー(本音)
あと、東芝頑張ってるのは間違いなくて、4K放送の外付けチューナーの開発とか色々情報が入ってきてます。
開発中の4Kチューナー|BS・110度CSで4K放送がスタート! |テレビ|REGZA:東芝
今のところ、BSの4K放送に興味はありませんが、レコーダーとセットなってると思うとちょっと良いかもと思えてきます。
Android TVもいいけど、こまめにアップデートしてくれるメーカー製品も捨てたもんじゃないですよ~
追記
メールの返信が来ました。
きっぱりと現在の対応予定は無いと言われちゃいました。
関連部署に情報は行くと思われるので、これからに期待ですかね…

東芝 50V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 50M510X
- 出版社/メーカー: 東芝
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る