先日、記事にもしましたが、ボイスチャットとしてXboxアプリが使える!という環境を踏まえて、ハードウェア面も揃ってきたので紹介したいと思います。
ハードウェア面
はい。こんな感じ。
よく分かんないですよねw
配線はもう少し綺麗にしたいところですが、見た目こんな感じで、ヘッドセットでボイスチャットしつつ、ゲーム音楽も一緒に聞ける、モバイルFORTNITE仕様となってます。
欲しいもの
- ヘッドセット
- ヘッドセットをマイク、音楽分岐
- iPhone
- Lightningを3.5mmジャック変換
- 3.5mmをマイク、音楽分岐
- 音声をミキシングするやつ
- NINTENDO Switch
とまあ、ずらずらっと書きましたが基本は配線ばかりです。
ヘッドセットのマイクは、Xboxアプリで使いたいので、iPhoneのマイクへジャキーン(Jack-in)!
ゲーム音楽、チャットをミキシングしたいので、ミキシングするやつへ、Switch、iPhoneそれぞれの音楽端子をジャキーン!
そのまま、ヘッドセットの音楽端子へ出力したいので、コイツもジャキーン!
ポイントはミキシングするやつ。

【正規代理店】belkin マルチイヤホンスプリッターイヤホン分配/分岐 ロックスター ブルー F8Z274btBLU
- 出版社/メーカー: Belkin Components
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
コレがイン、アウト両方こなしてくれる優れもの。付属の端子はSwitchへ、ヘッドセットへの出力、iPhoneからの入力は空いてる端子へ。そんな感じで繋げてしまいます。
もう一度整理すると、
- マイクと音楽は端子を分岐する
- マイクはヘッドセットとiPhoneで直結
- 音楽はミキシングを中心に全部繋げる
こんな感じです。
まとめ
これでようやく、Xboxで遊んでたのと同等の環境で、Switch版FORTNITEが楽しめるようになりました。
逆にXboxは何にもしなくても、コントローラにヘッドセットさせば全部出来るという。更にMixerで配信、保存まで…。
ま、まぁ、Switchはモバイル出来るってのがメリットだし、そもそもTVを空けることが目的なので、比べちゃいかんですね。
とにかく、家でもモバイルでも同じように遊べるのは素敵ですね♪

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド】
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (33件) を見る