この夏休みに5泊6日というちょっと長めの旅行に行ってきました。
当然のごとく色々撮影してたんですが、いつものように装備品や反省点をまとめていきたいと思います。
関連記事
装備品
まずは装備品からご紹介。結論から言うと総力戦でしたw
カメラ
- LUMIX G9 Pro
- DJI Osmo Pocket
レンズ
- LUMIX 42.5mm F1.7
- LUMIX 12-32mm
- LUMIX 45-175mm
G9用付属品
- 可変NDフィルター
Osmo Pocket用付属品
- 純正延長ロッド
- 純正リモートアダプター
- NDフィルター
- マウンター
その他
- DJI Tello
シチュエーションで手持ち品を調整
色々持っていきましたが車で行ったこともあり、ケースバイケースでリュックに詰め替えて、必要なものを持っていくようにしました。
レンズの使い道
普段は42.5mm単焦点をつけっぱなしにしてますが、旅行なので色々なシチュエーションがあるだろうということで、手持ちレンズを一通り持っていくことにしましたが、結果としてこれは正解でした。
テーマパークでは広角ズーム
42.5mm単焦点の明るさが気に入っているので、12-32mmは殆ど使わないかなー?と思ってたんですが、テーマパークでは広角で撮影するケースが多くて思いのほか活躍しました。が、やはり暗所は辛くてちょっと撮影した結果には、暗所ノイズが多めの映像が多かったように感じました。
風景撮影に望遠ズーム
広大な景色を撮ることがあったんですが、望遠ズームを使ったらとても良い感じの映像が撮影できました。広角レンズで広大さを強調するのも良さげでしたが、望遠の圧縮効果を狙った映像も良いですね。
結果として物欲ブースト
明るい広角単焦点、望遠単焦点が欲しくなりましたw
望遠単焦点はお値段がヤバいので、まぁ無理だと思いますが、スポットで使いたいケースが多いのでレンタルで済ましてしまうというのもいいのかなーと最近は考えています。
オズポケの手軽さが神
あちこち歩き回る旅行ではオズポケの取り回しの良さが際立ってますね。
サッと出してサッと撮影できますし、ほどよい広角で画角も使いやすく、4K60pで殆どブレず綺麗で滑らかな映像が撮れる。
延長ロッドを使えば、ローアングル、ハイアングルもお手軽に撮影できますし、カメラアングルも手元で滑らかに変えられます。
オズポケNDフィルターは無くすもの
オズポケ用のNDフィルターは、レンズにマグネットで装着するんですが、旅行中使いながら「無くしそうだなー」と思っていたら、案の定無くしました。気づいたら付いてませんでしたw
そこまで高いものではないですが安くもないので、使う場合には気を付けたいですね。
オズポケマウンター死亡
割と初期に購入したオズポケ用のマウンターを、車載動画用に使っていたんですが、この旅行中でお亡くなりになりました。
DJI OSMO POCKET のサードパーティなマウンタを買った話 - PG.Lib
道中お昼ご飯に寄った際に、ダッシュボードに置きっぱなしにすること1時間。3Dプリンターで成形されたと思われる素材がグデングデンになってました…。
オズポケは持ち歩いていたので外してあったんですが、マウンターは後でまた付けるしそのままでいいかな。と思ってたんですが大間違い。
少し冷やしたら固まったんですが、もう形もサイズも全然違うものにw
真夏のダッシュボードは油断禁物ですね。
夏の暑さにTelloも悲鳴
少し景色の良い山間に行くことがあったので、Telloでも飛ばしてみるか!ってことで飛ばしてみたんですが、なんだか様子がおかしい??
数mしか上げてないのに「強い電波干渉が…」のメッセージ。映像もやけに揺らいでいます。飛行もなんとなく安定しないので、ちょっとまずいなと思い着陸。
着陸した瞬間、画面にはオーバーヒートのメッセージが。おぉぉー危なかった。
風があまりなく天気もピーカンで、ドローンにピッタリ!と思ったんですが、気温が高かったのが致命的でした。
まとめ
車での移動は機材を色々詰めて便利ですね。さすがに新幹線移動とかで全部持ってく!とかは無理があります。
シチュエーションが絞れれば機材も絞れると思うので、コツコツまとめて「この時はコレ!」が判断できるようになってきたいですね。
今回はオズポケの取り回しの有能さが際立ちましたが、G9の画質も最高に良くてこの2つがあればだいたいの場面は乗り切れそうだなと確信しました。
G9用のレンズはまだまだ検討の余地があるので、沼に入り過ぎないように慎重に選んでいきたいと思います。(すでに沼の中から話をしてるのかもしれませんが…

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)
- 出版社/メーカー: DJI
- 発売日: 2018/12/15
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る