PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

iOS

Xamarin Forms で MVVM な Data Binding を使う

今回は MVVM な データバインディングを使ってみたいと思います。Xamarinの公式リファレンスを参考にしました。Part 5. From Data Bindings to MVVM - Xamarin

Xamarin Forms Data Binding で フォーマットを指定する

今回は前回のデータバインディングした値に、フォーマットを指定して表示するようにしてみます。

Xamarin Forms Data Binding を使う

MVVMまではいかないですが、簡単にデータバインディングを試してみたいと思います。

Xamarin Forms StackLayout を使う

UWP XAMLでいうところの、StackPanelにあたるものですね。縦や横にコンテンツをずらずらっと並べる時に使います。

Xamarin.Forms Xperia Z Ultra でデバッグするための設定

ちょっと古い機種なので需要少ないと思いますが、手持ちのAndroid端末 Xperia Z Ultra でXamarinの実機デバッグをする為の設定を紹介したいと思います。

Xamarin.Forms カスタムフォント を Resource から読み込んでみる

Style を Resource から読み込むのと、カスタムフォントを設定するの組み合わせ方法です。pglib.sk8punk.netpglib.sk8punk.net

Xamarin.Forms Labelにカスタムフォント

各OSにビルドインなフォントだけでなく、自作やフリーなフォントを使ってデザインしたいケースがあると思います。Labelの場合で、カスタムフォントを設定する場合を紹介したいと思います。なお、iOSはMacが無く確認する環境がありませんので参考程度にご覧く…

Xamarin.Forms で Style を Resource から読み込んでみる

UWPなXAMLと同じように、タグのプロパティを共通化するために、Resourceへ入れておき、Styleで簡単に設定することができます。アプリケーション全体の場合で紹介します。

Xamarin.Forms Previewer を使ってみる

だいぶ前にもXamarinでの開発にトライしたことはあったのですが、サンプル作ったところで断念をしてしまいました。原因はデザイナが無いこと。画面の確認が都度実行してというのが非効率すぎて諦めました。が、デザイナーまではいきませんが、Previewerとい…

Xamarin.Forms の開発で入れたパッケージ

どこまで使うかどうかは分かりませんが、入れたら便利そうということで導入したパッケージを挙げてきたいと思います。なお、列挙したパッケージを入れると、Newtonsoft.Jsonとかのパッケージも入るみたいです。特に「これは」というもので、個別で入れたもの…

Xamarin.Forms Grid を使ってみる

本格的にXamarin使って色々作ってみようと思ったので、簡単なところから少しずつ記事をあげてこうと思います。まずはGridレイアウトから。