iPhone7plusを使いだしてから、EdyをやめてApplePayでコンビニ支払いとかをしています。
お財布いらないし便利ですが、コンビニごとに決済スピードがかなり違うことに気が付きました。
- セブンイレブン(爆速)
- ファミマ(普通)
- サークルK(普通~やや遅?)
- ローソン(遅すぎ)
あくまで体感ですが、セブンはとにかく速い印象です。ApplePayの快適さを体感するうえではセブン一択。
一方ローソンはとにかく遅い。決済できたのがよくわからないことも。今のシステムになる前は、決済の種類を客に選ばせるゴミUIだったのもあるので仕方がない。
サークルKもたまに「ん?」と思うことがあります。が、今後ファミマに吸収されていく身。いづれファミマ同等の速度になるでしょう。
気になったのが、ロック画面でApplePay起動するのに、指紋認証が早すぎてダブルタップする前にロック解除→もう一度電源OFFってパターン。
iPhone5sの時と比べたら指紋認証が早くなって便利なのはいいんですが急いでる時ほど ぐぬぬ…ってなる。
あくまで体感、個人で違いがあるかと思いますが、あまり言及されてるところがなさそうだったので書いてみました。
ミニストとかまだ試してない系列もあるので、覚えてたら更新したいと思います。
AppleWatchとの違いも体感しなければ(使命感

Apple Watch Nike+ スペースグレイアルミニウムケースとブラック/クールグレーNikeスポーツバンド (38mmケース)
- 出版社/メーカー: Apple
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る