書斎にはALIENWARE13R3と、モバイルディスプレイが設置してあるのですが、流石に小さくて見づらいこともあったりしたので、以前からディスプレイを検討していたのですが、とうとうポチってしまいました。
AOC 23.6型ワイド144Hz対応ゲーミング曲面液晶ディスプレイ
買ったのはNTT-X Storeのセールで買いました。解像度はFullHDですが曲面で144Hzのリフレッシュレート、さらにFreeSync対応までして購入時価格は15,980円でした!
AOC ゲーミング モニター C24G1/11 (23.6インチ/144Hz/1ms/VA 曲面パネル/HDMI×2 DP×1)
- 出版社/メーカー: AOC International
- 発売日: 2018/12/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
開封&設置
到着して早速開封。意外と箱大きかったです。パッケージがデュアルディスプレイとは。煽ってますね。
我が家にはモニターアームがあるので、付属のアームは使わないでおきます。
ポートはHDMIとDisplayPort。ALIENWAREに接続するんですが、GTX1060でもドライバを最新にすればFreeSync(ドライバ的にはG-Sync)を有効にできます。
ってことで設置完了しました!
感想
やはり24インチクラスのディスプレイがあると捗りますね。
ただ、映像の品質はお値段なりでお察し…という感じ。
ゲームプレイしている分にはあまり気にならないのですが、ブラウザなどで文字を見ると滲んだ感じに見えてしまいます。
当然、ALIENWARE 13R3のOLEDと比べたら天地の差ですが、今までに使ったディスプレイの中でも割と悪い方に感じます。以前に買ったモバイルディスプレイの方が良いくらい。
ハイリフレッシュレートの方はかなり良い感じです。なんというか、マウスを動かすレベルで滑らかさが違います。
ゲームはForniteをプレイしてみたところ、設定高だとロビーで140fps、ゲームプレイ中で90~110fpsくらいとそれなりに恩恵を受けていました。
こうなるともっとよいグラボで試してみたくなりますね!!
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2060 搭載 グラフィックボード 6GB デュアルファン ショート基盤 GALAKUROモデル GK-RTX2060-E6GB/MINI
- 出版社/メーカー: 玄人志向
- 発売日: 2019/03/02
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
まとめ
コスパは非常に良かったのですが、正直画質に少しガッカリしました。
曲面は初見のみのインパクトで、平面でも良かったかなーと。その代わりもうちょっと画質を上げても良かったかなー?と感じました。
とはいえ、ゲームプレイしてる分には気にならないので、引き続き使っていこうと思います!!