少し前から注目してたのですが、ChuwiというメーカーがHiGameという小型のデスクトップPCを出します。
日本時間で明日の午前11時から、Indiegogoにて発表?発売?をするようです。
→午後11時からでした。
Chuwi HiGame: Powerful Mini PC for Gaming & Work | Indiegogo
注目ポイント
注目してるのがサイズ感とスペックです。
かなりコンパクトそうですが、積んでいるCPUがグラフィックチップにAMDを採用したIntel CPU。ベンチマークレベルでは、GTX1060相当になるんだとか。
i5とi7が選べるようですが、i5レベルでも充分そうな気がします。
また、拡張する余地も残しているそうなので製品寿命も長持ちさせれそうだし、PCゲームができれば良い。なクラスにはかなり良さげ。コスパで言ったらHades CanyonなIntel NUCよりは高いと思います。
「Intel HADES CANYON NUC8I7HVK」レビュー - GAME Watch
ただ、GTX1060で4Kガッツリ遊べるかというと疑問で、Xboxゲームに括れば、Xbox one Xが安定して4Kゲーム出来て5万前後も考えるとコスパ最強なのでは?と思えてしまいます。

- 出版社/メーカー: 日本マイクロソフト
- 発売日: 2017/11/07
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
Steamゲームをやりたいんだ!となれば話は別ですが。あと、VR、MR機としてとか。
まとめ
環境、用途次第ですが、選択肢が沢山あるというのは良いですね。こういう新製品リリースというのはワクワクします♪
まぁ買えませんが…

Intel NUC Core i5搭載 小型PCベアボーン 2.5インチ/M.2 SSD対応 BOXNUC7I5BNH
- 出版社/メーカー: インテル
- 発売日: 2017/05/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る