昨日、セールでポチったForza Horizon 4を小一時間ほどプレイしてみました。
タイトル通り、Xbox anywhereを活用して、PC(ALIENWARE 13 R3)とXbox oneでしてみたところ、明確にプレイに差が出たので書いていきたいと思います。
プレイ環境
一応おさらいしておきます。
Xbox
- Xbox one
- Xbox ワイヤレスコントローラー
- HDMI → REGZA Z700x
REGZAは低遅延なゲームモードでプレイ
何が違った?
明確に感じたのは、Xbox oneでプレイすると、とにかく下手になる。ということ。
言い訳とかじゃなくて、同じコース、同じ車を使っても、PCでプレイしたような走りが出来なかったのです。
コントローラも同じXbox ワイヤレスコントローラーを無線で使用。ただ、Xbox oneには初代モデル、PCにはBluetooth接続も付いた新しいモデルを使いまします。
原因となりそうな点
おそらくは遅延。FRを使った時にカウンターを当てるのが遅れるせいか、やたらフラついてしまいます。
PCではあまり感じなかったのでXbox側になにかありそう。
- HDMIによる遅延
- Xbox ワイヤレスコントローラーの世代による遅延、または故障
- Xbox oneのスペックに問題
一番可能性がありそうなのはHDMIによる遅延。確認するとしたら、PCをTVに接続してプレイしてみることかな。
次に可能性があるとしたら、コントローラーによるもの。一応、XboxとコントローラーをUSB繋いで、プレイに違いがない事を確認したので、無線による遅延ではなさそう。
古いせいだったり故障の可能性を考えると、コントローラーを入れ替えてみて、違いがあるかを調べてみる必要がありそう。
一番どうしようもないのはXbox oneだから。という事になった場合。Xbox one X買うしかないね!!
ただ、これは確認が難しい。持ってる人にプレイさせてもらうしかないかなー
まとめ
あまり時間がなかったので調査はこれからですが、このままではPCでしかプレイできませんね。コンソール機の手軽さはメリットですが、プレイしてイラついてしまうので、だったらやらない方がマシ。
他のゲームでも同じ事が言えそうなので、早めに検証しようかなと思います。

Xbox One X Forza Horizon 4/Forza Motorsport 7 同梱版 (CYV-00062)
- 出版社/メーカー: 日本マイクロソフト
- 発売日: 2018/10/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る