結構前ですが、SONYのスマホアプリ Monitor & Control がZV-E1に対応したことで、コンパクトかつ快適に撮影できる組み合わせが誕生してしまいました!
まず、コールドシューが1つしかないのに、風防で使われてしまっている為、風防かつコールドシュー追加なコレを付けます。
コールドシューにMagsafe対応のスマホホルダーを装着します。Magsafe、便利ですよねぇー
最後に短めUSB-Cケーブルで、ZV-E1とスマホを接続します!長いのでも良いんですが長いと余りが邪魔になるので。
これでコンパクトかつ見やすいモニターでの撮影ができるようになりました!
Monitor&Controlが有線接続にも対応してくれているので、安定した映像を確認することができます。WIFIでも良いんですが接続が面倒だったり遅延があったりフレームレートが出なかったり…とあまり良い体験ではないなぁと感じました。
プロ向けのモニターもいくつか試しましたが、画面が大きくて明るいのは良いんですが、とにかくデカいのとバッテリーが重い…
スマホの画面は明るくて丁度良い画面サイズだしバッテリーも内蔵しています。iPhoneだったら明るさも色も間違いないですしね。
欠点があるとすればモニター中はスマホが使えないことくらいかな?
ケーブルをもう少し長くすればiPad miniでも出来るので、より大画面を望まれてる方は是非!
ただ、iPad miniってiPhoneほど画面が明るくないので外で使うとちょっとガッカリかも。