この記事はALIENWARE CLUBのモニター参加エントリーです。
今回はALIENWARE 17インチに搭載されているデバイスについて書いていきたいと思います。
デバイスマネージャー
まずは定番のデバイスマネージャーのスクショから。
まずはストレージ。HDDはHGSTのものですね。SSDはTOSHIBA製のNVMeな接続。
続いてグラフィック。CPU付属のものがIntelHD 630で、dGPUがGTX1070を搭載しています。dGPUはALIENWARE17ですと、GTX1060からGTX1080まで選択できます。ご予算と必要スペックでバランスをとれますね。
CPUは Core i9-8950HK を搭載しています。コアが並びすぎですねw
その他のデバイスとして、Tobii Eye Trackerが認識されています。Tobiiは使いどころ次第ですごい性能を発揮すると思います。
タスクマネージャー
タスクマネージャーを覗いてみます。
CPUのコアがずらりと並んでいます。ノートPCで6コア12スレッドは凄いですねー!クロックも4.0GHz超え。
メモリは16GB搭載しています。今では割と当たり前の搭載量ですね。
ここ最近のWindows10では、タスクマネージャーでGPUの稼働状況を見ることもできます。GTX1070なので、グラフィックメモリは8GB搭載されていますね。
ディスプレイ
設定からディスプレイ設定を見てみます。
初期設定で2560 x 1440を150%スケール表示になっていました。
詳細設定を見てみます。解像度は先述した通りですが、リフレッシュレートは120Hzに対応しています。
色空間はSDRでHDRには対応していないようですね。
まとめ
搭載デバイスを色々見てみました。
最近、MacbookProが更新されて、Core i9が選択できるようになったようですが、ALIENWARE17インチをレビューしてるということで、いち早くi9を体感できてる優越感が少しあったりしますw
さすがのMacbookProもGTX1070クラスは搭載できないので、パワフルさは抜きんでていると思います。
次回あたりからベンチマーク計測をしてみたいと思います。

Dell ゲーミングノートパソコン ALIENWARE 15 core i9 19Q14/Windows10/15.6FHD/16GB/512GB SSD+1TB HDD/GTX1080
- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2018/04/24
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る