いつものオズポケの話です。
今回はz-axisケースを購入した話。
購入したもの
Ulanziというメーカーのを買いました。

Ulanzi DJI Osmo Pocket Z-Axis スタビライザー
- 出版社/メーカー: Ulanzi Factory
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
元々、海外の販売サイトで目を付けていたんですが、販売経路の信頼性がなぁ〜という感じで二の足を踏んでいました。
Amazonで類似品の販売が始まったのを聞いて、即ポチってしまいました。
開封
付属品を見てみると、付ける箇所がよく分からないストラップが付いてたりします。ストラップホール無いんだけと…
説明書は特になく、付属の六角レンチでバネの強さを調整するっぽいんですが、どのくらいが正解かは正直よくわかりません…
装置
ということで、オズポケをさしてみました。
割とフィット感は良く、降って飛んでいくような感じではないです。
本体をグッと握ると、カチッとロックが外れて飛び出します。
ビヨヨーンと出てくる様はちょっとコミカル。そして少し大きくてかさばる印象。
撮影してみた
開封が夜だったので家の中で試してみました。
適当に歩いてみると、ビヨンビヨンと揺れまくりますが、縦位置はキープ出来ている模様。
いわゆる、ジンバル歩きをすれば得られるクオリティを、適当に使って近いものが撮れる。という感じ。
ただ、あんまり適当に使うと、バネや機器がカチャカチャと音がしてしまいます。これは頂けない。
結局は無駄な音が出ないように丁寧に扱う感じ。
まとめ
正直、ちょっと失敗したかなー?というのが第一印象。車載用に使っていたマウントが壊れてしまったので、その変わりにはなりそうかな。
あとはPOVマウントしてみたらいい感じなのかもしれません!?
また週末に色々試してみたいと思います。

【国内正規品】 DJI OSMO POCKET (3軸ジンバル, 4Kカメラ)
- 出版社/メーカー: DJI
- 発売日: 2018/12/15
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る