ここ数日で情報が出始めてきたLUMIX G100ですが、個人的に少し気になってたりします。(買えませんが
スペック
間もなく発表される為、正確な情報はそれを待って頂いた方がいいかと思いますが、ざっくりGX7mk2とGF10の間くらいのサイズ感で、動画向けの製品となるようです。
リーク情報を見てみると確かにそれを匂わせるスペックとなっているようです。
気になるポイント
個人的に気になるポイントはいくつかあります。
サイズ感
かなり小さく軽量になるようです。
G9Proは大き目な方だと思うので、サブとして考えるのには良いのでは?と思ったりしてます。
外部マイク端子搭載
GX7mk2から乗り換える決めての1つとなった、外部マイク端子が搭載されるそうです。しかもGX7mk2より小さい。
V-Log L対応
恐らく有料オプションになると思いますが、V-Log Lに対応しているそうです。
以前のアップデートでG9Proも対応はしましたが有効化はしていません…。
比較
手持ちのG9ProやGX7mk3、最近話題のSONY ZV-1あたりと比較してみます。
[G100] | [G100+12-32mm] | [GX7mk3] | [ZV-1] | [G9Pro] | |
重量 | 303g | 373g | 407g | 267g | 586g |
幅 | 115mm | - | 124mm | 105.5mm | 136.9mm |
高さ | 82.5mm | - | 72.1mm | 60.0mm | 97.3mm |
奥行 | 54.2mm | - | 46.8mm | 43.5mm | 91.6mm |
高さがあるのはファインダーがある為っぽいですね。
サイズ感でZV-1といい勝負している気がします。実機で比べてみたいところです。
重量は選ぶレンズ次第だと思いますが、よくあるキットレンズと足し算してみました。
個人的にはパンケーキレンズ14mm f2.5あたりと組み合わせたら非常に良さそうと感じました。
まとめ
価格はおよそ700ドル台になるらしいので、レンズと合わせても10万切る価格で狙えるかもしれないですね。
ZV-1含め動画撮影機が増えてくるのは楽しいですね♪
個人的にはLX100にマイク端子を追加して販売してほしいところです・・・

パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス LX100M2 4/3型センサー搭載 4K動画対応 DC-LX100M2
- 発売日: 2018/10/18
- メディア: Camera