GoPro買いましょうという話に帰着しそうですが、昨年末のセールでポチったGoProもどきを、4Kタイムラプス専用機として使っているんですが、iOSでの取り扱いに難儀しています。
GoProもどき
Amazonで検索すると5千円くらいの価格で、GoProと同じような形状のアクションカメラが多数出てきます。
4Kといいつつも画質は本家に遠く及ばず、手ブレも酷いし設定系の日本語訳もお察し。
お値段なりのデバイスなんですが、コイツにタイムラプス任せておけばiPhoneで写真も撮れるし、壊れても気にならない価格で気楽にアクションカメラを試せます。
結果、本家欲しくなったしカメラ沼的には成功なんですが、GoProを買ったとしても、コレ色々使えそうたなーと思ってたりもします。
本題
GoPro買うのはまだまだ先ですが、今もどきを使ってて不便なところがあります。
それはiPhoneへ動画を直接保存できないこと。
SDカードリーダー(中華)を試してみたり、色々なオンラインストレージ経由を試してますが、現時点では上手くいってません。
一度PCに保存してOneDrive経由とかなら見れるんですが、端末内に保存しようとするとエラーが出てしまいます。
また、Googleフォトに上げるのも、エラーになるケースが有ります。
なお、PC(windows10)での再生は問題ありません。
ファイル拡張子はmp4なんですが、中身がなんか怪しいですね。
同種の製品には4Kといいつつも、アスペクト比がちょっと変とか、レビューに書かれてたものもありました。
おもちゃ感覚で触れ合うのが、一番幸せなのかもしれません。
まとめ
次欲しいのはミラーレスですが、その後はGoPro欲しいですね。

GoPro ウェアラブルカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW
- 出版社/メーカー: ゴープロ
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る