PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

Amazon Primeセールで中華アクションカムを購入した話

先日のAmazon Primeセールでいくつか購入をしたのですが、なかでも紹介したいのが中華アクションカムです。

中華アクションカム

中華アクションカムはだいぶ前にも購入して、タイムラプス用途に使っていたのですが、もうちょっと性能が良いタイプが欲しくなり色々検討していました。

もちろんGoPro6あたりを買ってしまうのが一番ベストですが、なかなか予算が集まらなかったので中華アクションカムに的を絞りました。

選定条件

Amazonでアクションカムを検索すると、珠玉混合様々な商品が出てきます。真剣に調べていると何を選んだらいいかさっぱり分からなくなります。

個人的にいくつかの条件を絞って検索をしました。

  • 4K30p撮影可能
  • 手ぶれ補正があること
  • リモコン付き

特に4K30pを条件にするとかなり絞られてきます。大体の商品が4K25pだったりします。5フレームに大きな差はないと思ってますが、iPhoneで撮影したものとフレームレートを合わせたいというのと、スペックの足切りになると思って定めました。

手ぶれ補正も同じ理由です。ここ半年くらいのリフレッシュで各メーカーで電子手ぶれ補正を搭載してきているようです。手ぶれ補正がある4Kのものであれば大抵は比較的新しい商品だと思います。

選定結果

ヒットするのはGoProだったりSJCAMだったり、数万円するクラスのものがほとんどですが、1万前後のものでEKEN H6sという商品があったのでコレを選択しました。

まぁ失敗しても2カメで撮影できるようになるしw と、最後は失敗覚悟で楽観的にポチりました。

EKEN H6s

条件は先述したものを満たしています。実は最初は対象外でした。商品写真の一番最後に嫌いなイモ〇がドドーンと出てたので、思わずブラウザを閉じていたのですw

で、開封してみました。









SDカードや端子にカバーがありません。コレはコレでアリかなと思ってます。水に入れるときはケースに入れるし、普段はキャップの開け閉め面倒だし。


最後に外で比較撮影をしてみました。


中華アクションカム 撮影テスト


正直iPhoneに画質は届かないですね。このノイズの乗り具合だと夜間も怪しいかなー。ただ、OSMO Mobile2につけっぱなしで運用できるのは良さげ。

しばらく色々使ってみたいなと思います。