Visual Studio
Visual Studio Code 1.35.0のアップデートが降ってきてたので更新をかけて、いつものようにリリースノート眺めてすげーなーなんて見てましたが、今回特にすげー!と感じたアップデートが含まれてました!
もう1年以上前になりますが、SQL Operations Studioという名前でリリースされていた、データベース用ツールがいつの間にか「Azure SQL Studio」という名前に変わっていました。以前の記事 SQL Operations Studio を試してみました - PG.Lib
かずきさんのブログで、タスク管理としてVSTSを使われているという記事を見て、自分の使い方も紹介しておこう。と思い書きました。blog.okazuki.jp
前回記事 pglib.hateblo.jp よく考えたらInsiderPreview入ってる環境あったので、そこにVSCode入れてBash起動できるか試してみました。
VSCode 1.2.0からTerminalが搭載されました。 blogs.msdn.microsoft.com
Visual StudioでTeam Foundation Server(TFS)を使っていると、最初にサインインした情報を記憶していて、変更する方法がVisual Studio上には見当たらなかったりします。 ユーザーを切り替える方法を探した結果、意外なところに設定があったので覚書。
昨日開かれた Connect(); というイベントで色々発表されたらしいが、個人的に気になったのが、Visual Studio Codeで拡張機能が使えるようになったということ。 Visual Studio Code Visual Studio Code Microsoftが提供しているフリーなコードエディタで、今…
Visual Studio のデフォルトフォントはMSゴシックだ。 使っててあまり不便は感じないが、近頃は高品質なコード用フォントの記事をよく見かけるので導入してみた。
先ほどの投稿記事で、VS2013でSharedプロジェクトが読み込めないとなっていたが、なんとか解決した。
おでコンが始まったので、アプリ開発を再開しようと、VS2013を起動して作りかけアプリのソリューションを開いたら、Sharedプロジェクトが読み込めなくなってた。 ※追記 解決しました!
腕のギプスが外れたのでリハビリがてら執筆。
先日開催された Connect(); で発表された VS2015 Preview をインストールしてみた。 稼働端末を汚したくなかったのでとりあえず仮想に。
昨夜、MSCC事務局からメールが来て、BizSpark扱いでのMSDNサブスクリプションを提供してもらった。 MSCCサイト
本日より配信が開始された模様。
Unityの開発に興味がある今日この頃。 開発自体はFreeで出来るのは知っているが、なかなか着手出来てない中、Visual Studio で開発が可能になるToolが出たことを知った。 http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2014/07/29/visual-studio-tools-for-…