G9Proを購入して数週間が経ちました。
色々使ってみての感想を気持ち優先で書いてみたいと思います。
AFが凄い!!
とにかくAFが凄いです!
顔認識だけでなく人認識もするので、子供を撮影していてAF外してしまうケースが、GX7mk2と比較して各段に減りました!
AFが合う速度も格段に速くなったので(GX7mk2比)、思ったタイミングでパシパシ撮れてしまいます。
動画が凄い!!
4K60pでの動画が凄いです!
GX7mk2でもオズポケでも4K動画は撮影してきていたのですが、なんというか画質が格段に違うと感じました。
AFも関係してくるかもしれませんが、キレイさも滑らかさも併せ持っていて最強感が出ています。
動画の分野では動画専門機GH5、GH5sなら更に良いかもしれませんね…。
ハイスピード撮影が凄い!!
4k60pやFHD180pでのハイスピード撮影が凄いです!!
実家のプールで水遊びしている子供を撮ったのですが、水しぶきの一つ一つが視認できるレベルで撮影が出来てしまいます。
さすがに暗所ではノイズが出てきてしまいますが、日中に使う分にはとても面白味のある動画が撮れます。
困った点
週末使っていて幾つか困った点が出てきました。
ストレージの減りがヤバい
迂闊に4K60pをガンガン撮影していると、あっという間に(ストレージの)ギガを消費してしまいますw
ただでさえ最近は自宅サーバーの空き容量が危険なのですが、もうトドメを刺されてしまった感じです。追加HDD買わないと…。
オズポケ動画が残念に見えてくる
G9 Proで撮影した動画を見た後、オズポケ動画が流れてくると、どうしても劣化した感じが目立ってしまいます。しょうがないとは思いますが…。
お手軽さは断トツにオズポケなので、使うシチュエーションの役割分担だと考えています。
オズポケはハイクオリティで撮るため、4K24pに設定していますが、今後は4k60p設定も考慮した方がいいのかなと考えています。
そこで更に問題になってくるのが、iPad Proでオズポケ4k60p取り込めない問題。
G9は読めるしLuma Fusionでの動画編集もサクサクにできました。
オズポケ動画は編集しててシークを戻す時に詰まるケースが多発してるので、やっぱ動画ファイルの中身自体がちょっと他と違うのでは???と思っています。
まとめ
最初に宣言した通り、思ったままで今の感想を書いてみましたw
現時点で満足度は控えめに言って100点です。今使ってる42.5mmで飽き足らず、広角レンズで色々試したくなってくるなど、とにかく沼に関連する弊害が酷いですね。
この夏に遠出の旅行へ出かけるので、そこでもガンガン使っていきたと思います。

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る