PG.Lib

アプリ開発関連とかガジェット関連とか

Insta360 ONE Rに新ファームウェアがやってきた!

先日メールで通知が来たと思ったら、いつの間にかリリースされていたInsta360 ONE Rの新ファームウェア!

Insta360 ONE RにAI活用機能を盛り込んだ大型アップデートが登場 - Insta360ブログ

早速入れてみて、手元で確認できる新機能を試してみました!

中には待ちに待った機能もあったので楽しみです!

1インチモジュール

mp4形式での記録

まずは一番期待していたmp4形式での記録です!

今まではinsvという独自形式のファイルで保存される為、必ずアプリを通して書き出しをしないといけません。

4Kモジュールでは既にmp4記録が出来ていたようですが、1インチモジュールでも出来るようになりました!


ただし条件があるようで、手振れ補正設定が追加されて、

  • ベーシック
  • プロ

の2つから選択できるのですが、ベーシックの場合にmp4で記録されるようです。

デフォルトがmp4と記載されていたので、プロにすると必然的に今まで通りのinsv形式になるのかな?

実際、ベーシックで撮影した動画は、iPad ProにSDカードリーダーから直接読み込むことができました!このワークフローが出来るのは(当たり前ですが)とっても便利!!

プロ、ベーシックの比較

プロが今までと同等の手振れ補正っぽくて、ベーシックは簡易的なものとなるようです。

どの程度の違いがあるか試してみました。ベーシックでの撮影を行い、後処理のFlowStateを行ったものとの比較です。


Insta360 ONE R新ファームウェア検証!手振れ補正ベーシックはどうなのか!?

どうでしょうか? うーん。ベーシックはとてもじゃないですが歩いて使うものじゃないですね。立ち止まって撮影している分には許容範囲内ですが、歩くとグリングリン揺れまくりです。走ったりアクションカム的な使い方をしようものなら、とてもじゃないですが使える映像にはならないと思います。

そうすると結局後処理が必要になるってことで、今まで通りのinsv形式で撮影した方がいいじゃん?って結論に。用途に合わせて設定切り替えるのはミスしか生まないので、運用方法は固定しておきたいですね。

GoPro凄くね?

そう考えると、後処理なしであそこまで手振れ補正をしたmp4で記録できる、GoProの使い勝手の良さは素晴らしいですね!

編集ありきならいいんですが、撮って出しでシェアするだけの人に、Insta360 ONE Rはちょっとおススメできないなーというのが個人の意見です。

360度モジュール

Webカムモード

なんとInsta360 ONE RがWebカムになっちゃいます!

本体の設定からUSB接続時のモードを「Webカム」にして、PCとUSBで接続するだけです!

360度モジュールには2つのレンズがついていますので、それぞれの映像を上下に出した形でカメラとしてPCには認識されます。


1インチモジュールには本体設定にWebカムの項目がないので、モジュールによって切り替えているみたいですね。

ライブ配信

当初から予告されていたライブ配信機能がようやくリリースされました!

配信のモードが2つあって

  • 360度映像の配信
  • リフレーム映像の配信

から選択することができます。

リフレーム映像では画角をグリグリ選びながら配信できるので面白いです!


配信先はYouTubeやFacebook、RTMPのURLを指定しての配信が可能です。自分の場合は、RTMPを使ってTwitchで試してみました。


配信は縦向きで固定されてしまうようで、サポートに問合せたのですが変更は出来ないようです。フィードバックは送っておくよ!とのことでした。

ついでに手振れ補正は有効になっているか聞いたところ、FlowState補正が有効になってるよ!とのこと。

まとめ

mp4は思ったような感じにはならずちょっと残念です。isnv形式のバッチ書き出しも1920p設定がまだ改善されないし…。1インチセンサー非常にいいんですが、撮影後の取り回しが悪くてちょっと困っちゃいます。撮影時は非常に良いんですがね。

結局、G9Proだけで撮った方がトータルで楽じゃない!?ってなっちゃいそうなので、ホント改善してほしいです(フィードバック済)。


Webカム機能は予想外だったけど面白いので色々試してみたいです!


他にも細かい変更が入っているようなので、探ってみようと思います。