カメラ
オズポケで撮った動画が取り込めないー編集できないーと書いていたばかりでしたが、なんと取り込めるようになっていました!iPad Pro 11に4K60p動画を取り込みたい!(未解決) - PG.Lib ☆追記 DJI OSMO Pocketから取り込んだら4K60pじゃ無くなってた話 - PG…
LUMIX GX7mk2やDJI OSMO Pocketで撮影した写真や動画は、SDカードリーダー経由でiPad Pro11へ取り込んでいます。取り込みは標準の写真アプリで取り込みをしていますが、動画も写真も非常に高速で読み込めて快適!というのは以前にお話しました。iPad Proを活…
世間はOSMO Actionで盛り上がってますが、先日降ってきた、OSMO Pocketの新ファームウェア(V01.07.00.20)に、HyperLapseモードが追加されていたので、さっそく試してみました!
前回は中華アクションカムをどうにかフレームマウントして撮影しようと試みましたが、振動に負けてしまったという結果でした。「その1」はこちら。レーシングカート オンボード撮影 反省会会場 - PG.Lib そして今回はDJI OSMO Pocketをマウントして撮影して…
ゴールデンウイーク中に色々出かけたりしたのですが、最初にやったのがキャンプ。バーベキューは割とやるんですが、泊まりでキャンプは小学生以来だったの個人的には大きなイベントでした。 割と気合を入れて行ったのですが、反省点・改善点があったりしたの…
最近、オズポケ用の周辺機器をちょいちょい買ってしまうのですが、今回はワイドコンバージョンなレンズを買ったので感想などを書いていきたいと思います。
先日開催された新城ラリーに行ってきました。 昨年と同様に色々と反省点があったりしたので、忘れないウチに書いておきたいと思います。昨年の反省会会場 ラリー観戦の装備、撮影の反省会 - PG.Lib
オズポケを購入して久しいですが、スマホで動画を撮影する事もかなり減ってしまい、殆どの動画はオズポケで撮影しています。OSMO Pocketを購入したら取り巻く世界が変わった件 - PG.Lib割合で言うと オズポケ 6 ミラーレス 3 スマホ 1 くらい。スマホは1も無…
よくあるタイトルにしてみましたw先日、アキヨドで実機をさわって以来、G9Proの虜になってしまい、理由を付けては買ってしまおうか!?とい気になってしまっています。LUMIX G9 Proが欲しすぎる件 - PG.Lib 結局、予算も無いのですぐに買う事は出来ないので…
現在、ミラーレスカメラはLUMIX GX7mk2を愛用しています。コンパクトだし画質にも満足していますが、ワンランク上も欲しいなーと思う今日この頃。そんな中、マップカメラ楽天市場店から恐ろしいメールが届いたのでした…
ここ最近の記事を見返していたところ、DJI OSMO Pocketの購入をきっかけに、中心に身の回りが確実に変わってきている事に気が付きました。私だけに言える部分もあるかもしれませんが、気づけば大きく変わっていたので、これは凄い事なのでは?と思ったので書…
先日の OSMO Pocket ファームウェアアップデートで追加されたカラープロファイル D-CLikeを、この週末色々試してみましたが、結果は大変素晴らしいものでした!前回記事:DJI OSMO Pocket に神アップデート! - PG.Lib
OSMO Pocket のファームウェアがアップデートされて、色々機能が追加されたようです!!そして待ちに待った、あのモードも入っていました!
毎週末、OSMO Pocketを持ち出して、色々撮影していますが、シャッタースピードを固定にした場合、日中はどうしても白飛びしてしまいます。そんな時は、NDフィルターを使うのですが、純正オプションのものはまだまだ発売されそうにありません。なので、サード…
前回記事でiPad Proを購入したことを書きましたが、早速、主な使い道の1つである、写真・動画ワークフローを紹介したいと思います。前回記事「iPad Pro 11インチを購入した話 - PG.Lib」
まずは、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。そして、新年早々、家族動画を撮りつつ共有の為Googleフォトへアップしていたら気づいてしまったのです。
OSMO POCKET が手元に届いて、2週間くらいが経ちましたが、相変わらず純正マウンタなどの部品は品薄?未販売?な様で、入荷次第の発送になってます。手持ちで遊ぶのも限界だったので、色々探していたらサードパーティ製で良さげなマウンタがあったのでポチっ…
先日発売したDJI OSMO POCKETを購入しました。www.dji.com
先週末、新城ラリーを観戦に行ってきたので、いつもの通り反省会をします。過去の反省会レーシングカート オンボード撮影 反省会会場 - PG.Lib運動会のカメラ装備 反省会 - PG.Libテーマパーク行くのに装備を整えたけど敗戦だった - PG.Lib 新城ラリーwww.sh…
我慢できませんでした!中望遠レンズをポチってしまいました!
今日、数か月ぶりにレーシングカートに乗ってきました。今回初めてオンボード撮影してみよう!と思い、前日から色々準備を重ねて挑んだのですが、タイトル通り、ボツ動画を量産して終了するという結果に終わりました。オンボード撮影は今回だけではないので…
以前に運動会に向けてのカメラ装備を「運動会向けのカメラ装備を考えてみる - PG.Lib」で整理しましたが、先日本番がありましたので結果をつらつらと書いていきたい思います。基本的にはテーマパークの時「テーマパーク行くのに装備を整えたけど敗戦だった -…
我が家のカメラマウントはアルカスイス互換で統一しているのですが、フィッシュボーンタイプが良かったので紹介したいと思います。
少し前に「テーマパーク向けのカメラ装備を考えてみる - PG.Lib」をしましたが、子供の運動会が近づいてきたので、再び持ち物整理をしたいと思います。
以前に「テーマパーク向けのカメラ装備を考えてみる - PG.Lib」で色々装備を整えたのですが、先日某夢の国に行った結果、敗戦だったので戦況報告したいと思います。
先日、「夏休み突入!撮影機材はどうするの!? - PG.Lib」夏休み向けのカメラ装備を考えてみましたが、近日中に某テーマパークへ遊びに行くことになった為、カメラ装備などを改めて考えてみたいと思います。
ここ最近、ニコンのフルサイズ機のリリースや、キヤノンのフルサイズミラーレス機の噂に続いて、パナソニックもフルサイズ機出すんじゃないか?という話が出てますね。 パナソニックのフルサイズミラーレスのセンサーはソニー製ではない? - デジカメinfo
夏休み中、写真に動画に色々撮影をしました。休み前「夏休み突入!撮影機材はどうするの!? - PG.Lib」に書いた通り3カメ体制で臨んだ結果、総容量60GB近くの撮影データが出来上がりました。 そこで、撮影しながら思った事、撮影した後思ったことを覚書して…
夏休み期間で色々あって間が空いてしまいました…。その間に当初の計画「夏休み突入!撮影機材はどうするの!? - PG.Lib」通り、3カメ運用をしてみたりしていたのですが、OSMO Mobile2の運用上でストラップがどうしても欲しくなったので購入をしました。
暑い日が続きますが、お仕事が夏期休暇に入ります。全日程予定が埋まっていてるので、果たしてのんびりできるのでしょうか…